じつは私たちの日常生活の中に、「金運を高める所作」というものがあります。
そのコツは、「お金にとって居心地が良い環境を整える」ということです。お金に感謝をし、お金にとって居心地が良い環境を作ってあげると、不思議とまた戻ってきてくれます。お金とはそういうものです。
その具体的なポイントは3つあります。
1.ボロボロのお財布を使わない。
くたくたになったお財布をいつまでも使っていては、金運が離れていきます。ボロくなってきたと思ったら、「勿体ない」と思わず、新しいお財布を買いましょう。高価なブランド品を買う必要はありません(あと、黄色いお財布も正直あまり効果はありません)。自分が愛着を持って大切にできるデザインのものを選んでください。
ただし、使えば使うほど味が出るレザーのお財布や、あえてシャビーな感じを出しているお財布であれば問題ありません。自分自身が心のどこかで「ボロい・みすぼらしい」と思いつつ、「でも勿体ないから」と使い続けている状態が良くないのです。
2.不要なレシートやカード類は入れない。
お財布には必要最小限のものだけを入れてください。
レシートを財布にしまう癖のある人は、ただちにやめてください!また、1ヶ月以上使っていないポイントカードなども、ただちに財布から抜いてください。
これらの行動を長く続けていると、どんどん金運が下がっていきます。
3.お札の向きを揃えて入れる。
お金をぞんざいに扱わず、きちんと揃えて入れてください。一枚一枚を大切に扱い、出ていくときには心の中で感謝の言葉を唱えましょう。
*
え、それだけ?と思われるかもしれませんが、これだけでずいぶんと違います。騙されたと思って、上記のコツをぜひ実践されてみてください。
瀧川拝
0コメント